スポンサーリンク

旅日記/本気ツーリング 〜秋の魚を持ち帰り〜

スポンサーリンク

お手数ですが、押して頂ければ幸甚です。 にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村

f:id:acsekitori:20161013222024j:image

2016.10.13 タンデムツーリング旅日記

どうも、acsekitoriです。

今日はきちんと午前中から走りに出かけました。隊員もリアに積んでます。さあ、どこに行きましょうか。おととい、イージス艦をおちょくった記事を書いたので、懺悔の意味で舞鶴海上自衛隊までイージス艦を観に行く事にしました。

第二京阪の下道を久御山まで走り、大山崎に向かいます。平日の午前中、道はガラガラ。多少の信号待ちはありますが、郊外区間で高速道路を使うのはもったいないですね。

 

f:id:acsekitori:20161013224057j:image

が、京都市亀岡市の市街地渋滞を回避するために、大山崎ICから京都縦貫道を利用します。R9のこの区間はいついかなる時も渋滞必至だからです。

 

f:id:acsekitori:20161013224547j:image

バビューンと高速道路を飛ぶように走り抜け、あっちゅう間に南丹市に入りました。八木西ICを降りると、旧園部町中心部です。 

既に京都縦貫道は綾部まで全通しており、舞鶴天橋立まで高速道路のみで向かう事もできますが、そんな事してもオモロイ事もなんともありませんので、当然の如く下道を行きます。

この辺りから兵庫県丹波・但馬地方にかけては、平成の大合併で町から大きな市に格上げされたところが多いのですが、あまりに市域が広くかつ新しい地名を冠されていますのでどこを走ってるのかわからず、戸惑います。

もう渋滞には無縁になったR9を北上します。

 

f:id:acsekitori:20161013225538j:image

f:id:acsekitori:20161013225722j:image

丹波市に入り、R9からR27への分岐手前にある、道の駅丹波マーケスで最初の休憩を取ります。妻曰く、「ここって普通のスーパーちゃうん?」。確かにそうでした。

元々地域スーパーだったのを、24時間トイレや観光案内所を設けて道の駅認定を取り付けたのでしょう。

気になったのは、大型トイレの看板。ジャイアント馬場対応か⁉︎と色めき立ちましたが、単に小便器が10個程並んだ、道の駅トイレでした。この看板要るのかなあ。

 

f:id:acsekitori:20161013230518j:imagef:id:acsekitori:20161013230606j:image

ここで小腹を満たすため、フードコートに寄りました。このコーナーもスーパーそのもの。なにやらこの地域名産のそばうどん店がありましたので、鬼そばを注文しました。

これがなかなかイケます。もちろん手打ちではありませんが、極太のそばの噛み応えと昆布と鰹でしょうか、ダシがしっかりと利いたツユとの相性がたまらなく美味かった。これで¥310です。やっす〜。

 

f:id:acsekitori:20161013231040j:image

丹波市から小浜を通り、敦賀へと通じるR27に進路を変えます。バイパスではないのですが、集落はほとんど通っておらず快走ルートが続きます。

 

f:id:acsekitori:20161013231539j:image

丹波らしい集落を見下ろします。茅葺からトタン屋根に葺き替えられているのは時代の変遷。同じ京都でも、美山町には重伝建の茅葺民家群があり、ライダーの人気スポットになっていますが、いずれまた紹介しましょう。

 

f:id:acsekitori:20161013231948j:image

f:id:acsekitori:20161013232057j:image

綾部市を経て、舞鶴市に着きました。文章にすると束の間のようですが、実際はチンタラ走っています。家を出て3時間半程でした。

この舞鶴市は先週走った福山市同様、市域が東西に分断され、間に峠越えがあります。京都市方面から北上すると、最初に西舞鶴に到達します。こちらの方が市街地としては発達していますね。

 

f:id:acsekitori:20161013232643j:image

峠を下って東舞鶴に向かう手前、舞鶴港にある自衛隊や赤レンガ倉庫は後まわしにして、天然の良港舞鶴湾を左に見ながら走ります。

 

f:id:acsekitori:20161013232915j:imagef:id:acsekitori:20161013232931j:imagef:id:acsekitori:20161013232947j:imagef:id:acsekitori:20161013233022j:imagef:id:acsekitori:20161013233033j:imagef:id:acsekitori:20161013233048j:imagef:id:acsekitori:20161013233101j:image

今日の小旅行の目的地の一つ、新装なって世界記憶遺産に登録された舞鶴引揚記念館に立ち寄ります。多くを文言で紹介するよりも、画像を羅列します。悲しき歴史の証人ですね。

私の父は、祖父が医者として満州に渡った関係で実際にこの地に引き揚げており、またその兄である叔父は軍人としてシベリアに抑留された後、また無事に帰ることができました。

私にとっては絵空事ではない戦争による負の遺産。再びそのような悲劇が起こらないよう祈るのみです。

 

f:id:acsekitori:20161013233720j:imagef:id:acsekitori:20161013233734j:image

イージス艦はいませんでしたが、代わりに巨大な護衛艦が停泊しています。今日は平日ですので敷地内には入れませんでしたが、近くの国道から望見したところ、ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうがのようですね。実質、日本国が保有する空母です。

詳しくは知りませんが、ここ舞鶴が母港ではないと思ったのですが、なにか事態が緊迫しているのでしょうか。

 

f:id:acsekitori:20161013234347j:imagef:id:acsekitori:20161013234401j:image

平和を祈りつつ、すぐ近くに眠っているシゴハチに挨拶しました。こちらはとっくに現役を引退し、ところどころサビが来ていますが、往年の活躍に敬意を払いましょう。ゆっくりと休んでくださいね。

 

f:id:acsekitori:20161013234602j:image

f:id:acsekitori:20161013234630j:image

f:id:acsekitori:20161013234644j:image

平和学習を終え、さあお楽しみのお土産タイムです。気分はすっかり修学旅行ですな。ここは西舞鶴の市街地の南端。

普通の魚屋さんなんですが、看板に一工夫があり、賑わっています。ここで晩酌の友を仕入れて、通い慣れたR27・イナサン・イナロク・中環と走ります。

 

f:id:acsekitori:20161013235001j:image

吹田IC辺りでいつもの渋滞にはまりますが、それも束の間。万博公園の大観覧車に目を奪われながら、帰路を急ぎました。

 

帰宅後の楽しみ

f:id:acsekitori:20161013235147j:imagef:id:acsekitori:20161013235155j:imagef:id:acsekitori:20161013235202j:image

20時過ぎに無事帰宅、早速造ります。今宵の三種盛りは、ヒラメ・馬面ハゲ・真鯛の松皮造り。別のスーパーでアジを大安売りしていましたので、九州甘口醤油で大分名物りゅうきゅうにしました。

これがとてつもなく絶品。酒の肴だけではもったいないので、りゅうきゅう丼にもしました。

 

ああ、美味しかった。入院まであと4日、まだまだ遊んだる!

2016.10.13 居住地〜久御山大山崎IC〜八木西IC〜南丹市〜京丹波市〜綾部〜舞鶴〜綾部〜南丹市〜篠山〜能勢町〜池田〜豊中〜吹田〜摂津〜門真〜居住地

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク