スポンサーリンク

旅日記/お仕事ツーリング 〜祝若草山登頂!アルピニズムよ永遠に〜

スポンサーリンク

お手数ですが、押して頂ければ幸甚です。にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

f:id:acsekitori:20161111224445j:image

2016.11.11 お仕事旅日記

どうも、acsekitoriです。

奈良で仕事があり、ペケで赴きましたのでついでに奈良公園周辺を散策してきました。

f:id:acsekitori:20161111224633j:image

JR奈良駅近くで仕事を済ませ、春日大社のバイク置き場に向かいます。ここは1日止めても¥300。東大寺近辺の駐車場にはバイクは止められませんので、ここが便利です。

f:id:acsekitori:20161111224844j:image

f:id:acsekitori:20161111224909j:image

まずは、古代より数多の恋詠み人に詠われてきた若草山に向かいます。紅葉には少々早いですが、まずまずの天気に恵まれ気分は高まります。

 

古代人の足跡を辿り

f:id:acsekitori:20161111225122j:image

入口のゲートで¥150支払い、入山します。環境保全のため、これくらいの投資は仕方ないですね。富士山や日本アルプスでも、小額の入山料は徴収すべきではないかと思っています。

国立公園指定前の自由に歩き回れた山人からは、そんな規則搦めの山など魅力半減との声も上がりそうですが、時代は変わっているのです。モラルやマナーを知らない人がここまで増えた以上、法文化して規制しないと後世まで貴重な大自然や遺産を残すのは最早不可能ではないでしょうか。哀しい事です。

f:id:acsekitori:20161111225808j:imagef:id:acsekitori:20161111225821j:image

小中学生が憩う芝生の斜面を過ぎると、山道に入ります。階段状の道でまったく危険はありませんが、このような傾斜の道を歩くのは実に2ヶ月ぶり。昨日まで旅の疲れか、はたまた抗がん剤治療の影響か、喉が痛くて頭が重かったのですが、山歩きで治りました。やはり汗をかくのは良いことですね。できうるなら再発や余命告知の冷や汗はかきたくありませんが。

f:id:acsekitori:20161111230336j:imagef:id:acsekitori:20161111230351j:imagef:id:acsekitori:20161111230413j:image

たいそうな事を書き連ねましたが、バイク置き場からほんの50分ほどで三笠山(若草山)山頂へ到達しました。

f:id:acsekitori:20161111230532j:imagef:id:acsekitori:20161111230546j:image

奈良盆地がススキ越しに良く見えます。私の山登りは、展望命。これを求めて辛い登りに耐えるのです。東大寺も小さく見えますね。大仏様は今日も大勢の修学旅行生達に微笑みかけているでしょう。

幸い風もなく、たっぷりかいた俗世間の汗を冷やす事はありません。今は白血球や免疫細胞が極めて低い我が身、ここで風邪を引く訳にはまいりません。そろそろ降りましょう。

f:id:acsekitori:20161111231047j:image

せっかく春日大社の駐輪場に止めさせてもらったのですから、参拝して帰ります。子授け石なる縁起の良い結界がありますが、私にはもう不要です。御入用の方はどうぞお運びください。

f:id:acsekitori:20161111231318j:imagef:id:acsekitori:20161111231343j:imagef:id:acsekitori:20161111231355j:image

THE奈良。良いですね、年に一度はここに来るのも。シカちゃんに、なんか悩みある?と聞いたら「別に」とまさかの女王様対応されました。まあ、何の悩みもないオッさんに訊かれてもそう答えますわな。

f:id:acsekitori:20161111231750j:imagef:id:acsekitori:20161111231803j:image

駐車場(駐輪場)からは、裏参道になりますので人影疎ら。さすが平日やなあと思ったら豈図らんや。

f:id:acsekitori:20161111231919j:imagef:id:acsekitori:20161111231926j:image

境内に入ると、押すな押すなの大盛況。今日は正月か?と思ったら、特別拝観中らしいです。通常は画像の参拝所でお詣りするのですが、今日は本殿まで入れるらしい。大晦日の八阪神社伊勢神宮並みの大行列が続いていました。

私は常々、宗教とは人に押し付けられるものではなく、真似するものでもなくただ神仏を敬う心に真髄があると感じておりますので、通常の参拝所にて二礼二拍手一礼を済ませました。

並ばれていた信心深い善男善女の皆様、ご無礼をお許しください。

f:id:acsekitori:20161111232608j:imagef:id:acsekitori:20161111232618j:image

人混みが嫌いなのとウィルス敬遠のため、ついこのような造形美に辿り着いてしまいます。我、信じる道をゆく。

f:id:acsekitori:20161111232804j:imagef:id:acsekitori:20161111232811j:image

駐輪場を出て猿沢池に立寄り、亀仙人と戯れました。かめはめ波を授かりましたよ。 本当に蛇足ですが、私は生き別れた娘が中学生の頃、「お父さんは亀仙人そっくりやな。ルックスも性格も」と言われてました。亀仙人を知らない方は、ググってみてください。きっと私の事を軽蔑するでしょう。

 

話はそれますが、私は今日のようにバイクで仕事に出掛けた日も、それをツーリングと呼んでいます。単なる通勤の足として仕方なく手段として乗るのか、ツーリングとの目的のため愛車にまたがり、その結果貴重なお金をいただく。どちらに捉えるかで1日の充実度が天と地ほど違ってきます。

元々なんでも良い方に捉える性格がそうさせているのかもしれません。例えば、部屋でコップの水をひっくり返したとしましょう。中には、「ああ、やってもうた。なんてついてないんや。ダメな日や…」とサゲサゲになる人もいるかもしれません。

しかし私は、「おお、こぼれたのが水でラッキー。これがビールやったらあまりのもったいなさに絶望感に打ちひしがれるわ…。なんて今日はついてるんや」と、逆にテンションを上げます。

もしこぼれたのがビールなら、牛乳じゃなくて良かった。牛乳なら、熱湯を被らなくて良かった…。以下エンドレス。

こうやって自らを鼓舞し、士気を高めるのが病に打ち勝つ第一歩なのかもしれません。俗に言う、ポジティブシンキングですね。この文言は、あまり自分に対して使う事は無いかもしれませんが、事実ですから仕方がない。生まれついての性分でしょう。

f:id:acsekitori:20161111233204j:imagef:id:acsekitori:20161111233212j:image

はい、充分気をつけて帰ります。長い話は帰ってから。

2016.11.11

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク