スポンサーリンク

雑感/雪山大好き 〜夏がゆき、秋がゆき。それが終われば雪が来る〜

スポンサーリンク

お手数ですが、押して頂ければ幸甚です。 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

f:id:acsekitori:20160918164639j:plain

2016.9 エッセイ

どうも、acsekitoriです。

ちょっと季節を先取りして。しすぎですが。雪のシーズンが待ち遠しくてなりません。私にとっての雪山登山は、梅雨明け十日の北アルプス稜線歩きと双璧をなす、実に楽しい遊びです。

冒頭画像は滋賀県の比良山系最高峰武奈ヶ岳に、北西から直接突き上げる細川尾根です。こんな近場で腰までのラッセルを楽しめる、私にとって最高の遊び場です。滋賀県北部や、京都府兵庫県北部には豪雪地帯がありますので、クルマなら片道2時間ほどでこの至福を味わえるのです。

 

f:id:acsekitori:20160918165110j:plain

京阪神ではなかなか雪遊びができないと思われがちですが、そんなことはありません。これは大阪府なんですよ。府県境に聳える大阪の最高峰(厳密には山頂は奈良県)、金剛山です。冬型気圧配置が強いときに注意して登れば、カチカチに凍った山道でのアイゼンワークが本番への良いトレーニングになります。

 

f:id:acsekitori:20160918165546j:plain

f:id:acsekitori:20160918165846j:plain

愛用の道具達です。上はワッパ(ワカン)。高校時代から使用しているものです。竹ではなくアルミでできているのが高校生の時分には誇らしく思ったものですが、今となっては日本古来の竹製品を飾っておきたいですね。

下は、スカルパの冬靴とシャルレのピッケル。このスカルパは爪先にコバが付いており、軽いわりにワンタッチアイゼン(12本爪)を即座に脱着できるので、吹雪いているときに重宝します。昔は一本締めでえらく時間がかかりましたからね。ゴアテックスと革のミックスで、本場ヨーロッパアルプスを照準に合わせていますので防寒性もバッチリです。

ピッケルは大学山岳部時代に入手したものです。錆びないように大切に保管しています。高校山岳部時代の木製シャフトのピッケルも、大事に置いてあります。おかげで我が家の一室は完全に趣味の納戸化しています。困ったもんですな。

人間ラッセル車 

f:id:acsekitori:20160918170928j:plain

使用例です。これは2012年のクリスマスに、伯耆大山(ほうきだいせん鳥取県)に登頂した時の写真です。5m先輩と離れると見えなくなるホワイトアウトで、日本海に近い山の怖さを再認識しました。あまりの強風に吹き飛ばされそうなので、前傾姿勢で写っています。周りが見えなければモンブランも大山も一緒です。

ヒゲが凍りついてカーネルサンダースみたいになってますね(笑)。えらく腹が出てるように見えるのは、ウエストバッグです。実際出てますが。。。

 

f:id:acsekitori:20160918171207j:plain

f:id:acsekitori:20160918171438j:plainこれは遡って同じ年の4月8日に、新穂高ロープウェイ終点から歩いた時の画像です。前日に冬型になり、目に見える周り総てのものに綿菓子が覆いかぶさりました。下はヘッダ画像にも使った画像の全容です。西穂高が秀麗な姿を存分にさらけ出してくれました。

登山だけではなく、スキーも大好物の私。スタッドレスは去年のでいいかなあ。ワックスも買わんとあかんなあ。あかん、待ちきれん。BGMを広瀬香美に変えました。スキーの話はまた別記事で。

もう私の頭の中から、がんのことなどきれいさっぱり消えてしまっています。去年はあかんかったけど、今年こそ登山コースとゲレンデだけにいっぱい降り積もりますように。里の民家には降らないでください。

2016.9.18

スポンサーリンク

スポンサーリンク