スポンサーリンク

燃費/自作 バンコン キャンピングカー 〜現状報告。概ね満足〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20180611221711j:plain

2018.6.12 装備メンテナンス

どうも、シバク・ドワレです。

今年の一月に納車された、マイキャンピングカーであるニッサンキャラバンE25。5ヶ月乗った燃費などを整理してみたいと思います。

 

満タンで何キロ走るのかと、リッター単価を記録するためにこの記事を書きました。最初の二回ほどは走行距離と満タンのリットル数を記録していましたが、そんな事しても燃費が良くなるわけではなく、義務感に捉われますからあっさり中止。以降は脳内記録のデータを引っ張りだしてまとめます。

 

まずは使用目的ですが、月の半分は入院生活ですのでその間は遊びではほぼ乗りません。自宅へ外泊するときの往復や、病院近くのホームセンターでの買い物やブラブラなど。

しかし、それでも病院が遠方なので一回の入院で合計200km程は走りますが。

退院して在宅している時には、ロングキャラバンや車中泊に出かけます。それが一回あたり100〜2000km程の走行。随分幅がありますね。ショートだと都会の比率が高まるので燃費は悪くなり、ロングの時は定速走行が増えますから良好になります。

後は取材撮影や買い物に使用します。その時はほぼ渋滞路走行になりますから、当然燃費は悪いですね。

 

f:id:acsekitori:20180611230932j:plain

実際にまとめてみると

いつもだいたいエンプティランプが点灯したら直ぐに給油しますので、それを基準にザクッといきます。高速道路のみ過走行するとガス欠が怖いので早めに給油しますから、違う計測になります。

・都会を含む渋滞路のみ

=給油(軽油)平均65L 走行約500km =平均燃費約7.7km/L

・渋滞路を含む一般道

=給油(軽油)平均65L 走行約570km =平均燃費約8.8km/L

・夜中など渋滞しない一般道

=給油(軽油)平均65L 走行約600km =平均燃費約9.2km/L

・高速道路のみ

=給油(軽油)平均50L 走行約500km =平均燃費約10km/L

 

こんな感じです。もちろん条件により、全くこの通りには行かない時もあります。

まあ満足な数字ですね。我が家の中での乗り換え比較ですので他の方には無関係ですが、導入前に比較しました。実際に乗ってみての結果は、概ね予想通りでした。

再度前車トヨタグランビアガソリンV6 3.4L4WDと比較してみましょう。

キャラバンのグレードはスーパーロングハイルーフ 3Lターボインタークーラー4WD。当然、ショートのロールーフではもう少し燃費は上でしょう。

 

・グランビア平均 一般道(渋滞+バイパスなど)

=給油平均65L 走行約400km =平均燃費約6.2km/L 

ガソリンレギュラー1L¥140=満タン一回約¥9000

・キャラバン平均 一般道(渋滞+バイパスなど)

=給油平均65L 走行約550km =平均燃費約8.8km/L

軽油1L¥110=満タン一回約¥7000

 

これで満タン給油一回あたり約2000円安く上がり、約150kmは多く走れますね。それを、私が墓参のために良く行く九州キャラバンに当てはめてみましょう。

総走行約2000km 

・グランビア 2000÷6.2≠320L 燃料代=140×320=¥44800

・キャラバン 2000÷8.8≠227L 燃料代=110×227=¥24970

 

おおまかに一回のロングキャラバンで、2万円の燃料代の差が出ました。これはでかいですよ。燃料以外の経費をだいたい2〜3万円程度には抑えますから、比率として燃料の占める割合は大きいですからね。

高速道路を多用するか深夜に国道を走れば、もっと差は広がります。ガソリンV6よりも、ディーゼル四気筒の方が定速走行時に燃費が良くなる傾向があるからです。

他にも、私はあまりしませんが停車時にアイドリングを多用する時も、ガソリンよりはディーゼルの方が使用燃料が少ないです。

 

走行フィーリングや騒音問題などでディーゼル車を毛嫌いする方も多いと思われますが、少なくとも我が家のキャラバンに関してはターボも良く効き、加速も登坂も問題ありません。私の車で加速感が耐えられない人は、スポーツカーや高級セダンに乗らなければ納得できないでしょう。

騒音や振動に関しても、乗り物酔いが酷い妻が乗ってもガソリンから乗り換えた事に違和感が無いくらいに抑えられています。これには、福祉車両でありお年寄りや障害者が乗る前提の特装車両であり、鉄板むき出しの商用バージョンでは無い事の影響が大きいと思われます。

欠点としては、オイルなどのメンテナンス代が高くつくのと、これからの法律改正でさらにディーゼル規制が進むと車検が大阪府では取れなくなる懸念です。そうなればまた買い替えを余儀なくされますが、現状ではNoxPM法対策車ですので大丈夫です。

ガンなどの病気と同じく、取り越し苦労しても仕方がありません。西洋医学の根本である、対症療法。つまりトラブルなりアクシデントなりに遭遇した時、なってから考えます。

 

以上から、乗り換えは大成功で我が家の乏しい経費を削減するのに大いに貢献してくれています。

2018.6.12

 

www.alpineclubsekitori.club

ランキングに参加しています。励みになりますので、お手数ですが押して頂ければ幸甚です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク