スポンサーリンク

ディーゼル車が好きだ!自作 バンコン キャンピングカー 〜ガラガラと音を立てるが可愛い奴〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20181108175557j:plain

2018.11.8 再考察

どうも、シバク・ドワレです。

もう何回も、ガソリン車よりディーゼル車の方が燃料代が安くつき、長駆遠征には助かっている記事を比較計算入りで上げました。

 

www.alpineclubsekitori.club

 

 

www.alpineclubsekitori.club

 

 

www.alpineclubsekitori.club

 

今週はイラン情勢の影響か若干安くなってはきましたが、一時はレギュラーで¥160超えでしたね。記憶にある限りでは、2011年頃はレギュラー¥180を超えて、どこにもマイカーで行きませんでした。

 

上の画像は、7月頃のものです。

この時は、軽油が¥114。

今は最安店でも¥125くらいしていますから、約10円の値上げですね。

すると、一回の満タン(約60リットル)で、600円の損失。

ロングキャラバンでは200リットルくらいは普通に消費しますから、およそ2千円が余分に消えてゆくことになります。これだと二人で二食分は充分に賄える金額が燃料に消えてゆきますから、必然的にスーパーやレストランで財布の紐は固くなります。

私の長財布には紐は付いておらず、チャックですが。

 

値上げしたからといってガソリンスタンドの利益に直結する訳ではありませんよね。原油価格の上昇に連動していますから。

市場経済全体を考えると、これはけっこうなマイナスだと思われます。

政府はガソリン小売価格に対する二重課税や、暫定課税処置を直ぐにでも更新して経済全体を活性化するべく熟慮して欲しいと熱望します。

 

とまあ、燃費は貧乏な私には最重要で喫緊の課題なんですが、それだけでディーゼル車を選んだのではありません。実は、あのトラック然としたガラガラ音が、無性に好きなんですよ。

変わってますかね?

 

ロケバンはトラックに較べるとエンジン自体の音が低いのと、かなり車内防音対策が施されていますので、大型トラックのような迫力音は望めませぬが6気筒ガソリン車に比すると明らかにうるさい。

振動も、トラックには遠く及びませんが、そこそこ震えます。

 

そう、ちょうど4気筒、四発の大型二輪くらいのエンジン音と振動が伝わってくるのですよ。

これがマシンを操ってる感があり、たまらないのです。 

大型トラックやハーレーのような震えすぎうるさ過ぎは、あまり好きではありません。ワガママですな。

 

もっとも、私のホンダ1300はチタンフルエキのカチ上げマフラーに換装しましたので、排気音はワンボックス系四輪とは別次元の音質/音量ですが。

ロケバンの排気音なんて、ビビビビッと小さな震えが聴こえるくらいの、おとなしいもんです。

以前、ランクルのロクマルに乗っていたとき、雪道走行が多かったせいでマフラーが錆びついて穴が開いたことがあります。

 

その時の排気音の凄まじさったら。

先にキャンプ場に着いていた先輩から、

「戦車かダンプカーでも来たんかと思ったで。迷惑や!」

と説教されるほどでした。

 

私は決してカミナリ族でも暴走族でも無く、善良な小市民です。

X4のマフラーを交換したのは、従前のモリワキマフラーがあまりに静か過ぎて、四輪がその存在に気付かずに寄ってくる事が多かったからです。

そこで、ベビーフェイスのフルエキに換えたところ、あまり吹かさなくとも重低音が響いて辺りのクルマは避けるようになりました。

安全ですね。メデタシメデタシ。

 

脱線しましたね

ところでディーゼル車、その音や振動は置いといて、エンジンの低回転からのトルクが大きい点が、いちばん好きな理由です。

 

例えば雪道にスポーツカーでドライブに行ったとしましょう。

FRで高回転型のエンジンは、280馬力もあります。

それを、高回転のパワーバンドに載せる発進などしたら、見事に後輪が雪を掘るだけで、さっぱり前に進まないでしょう。

サーキットや高速道路などでビギナーが体験走行するときに、マニュアル車でアクセルを踏み過ぎてクラッチをつなぎ、後輪が激しくスピンするのと一緒です。

 

それがディーゼル車だと、二速でジワーッとアクセルを踏めば、低い回転からトルクはありますのでグイグイと雪を押しながら進んでゆきます。

止まろうと思うときも、はるか向こうの信号が赤になれば、即座にアクセルから足を離して惰性で進みますよね。

それをして思ったよりも早く止まりそうになった時、チョイとアクセルを軽く踏むだけでしっかりと極低速で所定の位置まで進んでくれます。踏みすぎても踏みしろが多い感じで、即座に急加速したりしません。

 

このように、隣で挑発してくる改造車とシグナルグランプリなどは絶対にできませんが、極低速でケーキを壊さないように走る事は朝飯前です。

文章にすると半信半疑でしょうが、スポーツカーとディーゼル車を乗り比べてみたら分かります。

 

後は上記とかぶりますが、低回転型のエンジンであり、馬力よりもトルク型の特性がありますので、加速が悪い。

この点が私の好きな理由の一つなんですよ。

加速が悪い=慣性の法則が働きにくい。

つまり、モノが倒れにくいのです。

 

私のロケバンは、大きな家具や家電などはしっかりと移動防止策を講じていますが、その上には様々なモノが載っています。

例として、さっきスーパーで買ったばかりの食材が入ったレジ袋。

着替えが詰まったダッフルバッグ。

食器洗いを済ませて乾かしているグラスや皿。

MacBook Airが一式入ったビジネスバッグなどなど。

これらが、スポーツカー並みの加速などしようもんなら、総て後ろに飛ばされてぐっちゃんぐっちゃんになります。

それが、路線バス並みにじんわ〜と加速して行く限り、車内の展示物はびくとも動いていません。

 

こんな理由たちで大好きなディーゼル車。

大阪でも車検を通して登録できるキャラバンを作ってくれた日産に、感謝します。

2018.11.8

ランキングに参加しています。順位が総てではありませんが、励みになりますので読み終えたら押してくださ〜〜い。ついでに興味ある広告があればご閲覧よろしくお願いします。どちらもクリックしても、勧誘などなんらかの不利益にはなりません。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ

ボタンのどれかを押していただくと、そのジャンルの1〜50位のブログへ案内される仕組みです。これらのジャンルに興味を持たれた方は、たいへん参考になるブログばかりですのでご一読くださいね。私も愛読者です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク