スポンサーリンク

今年の乗車頻度/オートバイ 〜無理して乗ると、あとがたいへん〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20181228180129j:plain

CB1300DC/X4 typeLD



2018.12.28 記録

どうも、シバク・ドワレです。

もう今年の乗り納めをした、我が愛馬CB。乗る度にExcelで作った管理表に記録してあるので、月別に振り返ってみます。

 

1月→一日/近郊ツーリング

2月→ゼロ

3月→ゼロ

4月→三日/中距離ツーリング一日・近郊ツーリング一日・チョイ乗り一日

5月→一日/中距離ツーリング

6月→五日/泊り長距離ツーリング二日・近郊ツーリング一日・チョイ乗り二日

7月→五日/泊り長距離ツーリング三日・近郊ツーリング二日

8月→一日/近郊ツーリング

9月→一日/中距離ツーリング

10月→一日/近郊ツーリング

11月→ゼロ

12月→二日/近郊ツーリング二日

追記→12/30に乗ったので三日、近郊ツーリング三日

 

。。。。。

なんとも寂しい結果でした。

一回も乗っていない月が3ヶ月もありますね。

 

しかし、四年間抗がん剤治療を入院で行う、入退院を繰り返す合間にこの結果ですから、良しとしなければならないかもしれません。相当体がふらつく時期が、年の半分近くありますので。ふらついては立て直し、ふらついては現状復帰の繰り返しです。

 

梅雨やクソ暑い7月に5回ずつは、まあがんばったほうでしょうか。

この結果の中には、1300ccではありますが原チャみたいにホームセンターに行っただけ、みたいなチョイ乗りも含まれています。それでも乗らないよりマシ。そんな時も、時間が許せばなるべく30kmくらいは遠回りしてバッテリーの充電とオイルを回すことを心掛けています。

 

理想は毎月三回のペースで、そのうち一回は泊りでツーリングすることかな。

まあ無理せず、体調と天候で判断して、ぼちぼち乗りましょう。

 

今年の改造/メンテナンス交換

今年最大のトピックは、マフラーをモリワキの黒鉄から、BabyFaceのチタンフルエキ・アルミ消音器に替えたことです。ってか、それしか改造はしてません。

 

www.alpineclubsekitori.club

これは大正解。

音質は以前のこもった様な音から、抜けの良い重低音へと変貌。少し音量は上がりましたが、周囲の四輪が気付いてくれるので安全です。

これに伴い、左側のパニアを取り外しました。キー一本で外せます。マフラーがカチ上がってるので、バランス悪いですが仕方がありません。

そのことを凌駕する改造でした。

 

メリットは音だけではなく、エキパイが相当軽量化し、右側に荷物も積みませんのでかなり軽く感じます。元が超重量級(装備重量約300kg)なので。。。チタンのフルエキを片手で持った時、あまりの軽さに拍子抜けするほどでした。高いだけありますね。

 

マフラーからの音量は賛否両論あるでしょうが、乗るのが楽しく、いや暖気の時からわくわく感が溢れ出します。それくらい、私は4発の音が好きなんです。

 

メンテとしては、前後のタイヤ交換。

それまでのダンロップ(銘柄失念)から、ブリジストンのBATLAX BT45にしました。

ダンロップファンの方には悪いですが、まるでオートバイが変わった様に走りが激変。タンデムでのコーナリングでもまったく不安はありませんし、ソロの時などまるで250ccに乗っているかのように、ヒラリひらひらになりました。

適正な空気圧を保つために、電動自動空気入れも購入してばっちりです。

 

愛馬のタイヤサイズは特殊なので、前後で5万円くらいしましたが、大型なのでしかたありませんね。

 

さあ、来年も無事故無違反で安全にオートバイライフが送れますように!

2018.12.28

 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

ご閲覧ありがとうございました。よろしければ他の記事も覗いて行ってくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク