スポンサーリンク

ロケバン小リフォーム・ベッドサイドテーブル設置/自作 バンコン キャンピングカー 〜絶対に紛失できないモノのため、獅子奮迅〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20190705143524j:plain



2019.7.5 小手直し

どうも、シバク・ドワレです。

快調に飛ばしている我がサグラダファミリア、ロケバン小リフォーム。さあ、どんどん行きますよ!

今日は、デッドスペース解消のためのベッドサイドテーブルを新規購入して設置した話です。いろんなグッズの広告がウザいかもしれませんが、せっかくですので紹介させてください。

案外、そんなんあるんや知らなんだ、って方も多いハズ。

 

before

f:id:acsekitori:20190705131937j:image
f:id:acsekitori:20190705131932j:image

 

after

f:id:acsekitori:20190705155215j:image
差がお判りでしょうか。

つい先日、棚を製作したついでにオーディオ周りの整理を敢行したのですが、複雑な造形を描くONKYOマルチメディアCDプレイヤーの所為で、その上の部分が完全に死んでいます。モノが置けないんです。

このデッドスペースはいかにも勿体ない。

 

ただでさえ狭いバンコン キャンピングカー。小物を無造作にその辺に置いたら。。。

それらを雑多に散らかしていると、まさに足の踏み場、いやケツの置き場がありません。

ちょっと思いつくだけでも、

 

眼鏡・エンジンキー・帽子・財布・腕時計

iPhoneiPadiPod・タッチペン・大量のリモコン

ムヒ・シューっとするだけで蚊がいなくなるスプレー・蚊取り線香・ウチワ

常備薬・副作用対策薬品

耳かき・爪切り・箱ティッシュ・糸ようじ・ヒゲきりハサミ・鏡・マスク

背中のツボをグリグリするヤツ・孫の手

酒のボトル・ロックグラス・ソフトドリンク・コップ

映画DVDディスク・書籍

土産etc...

 

これだけの小物があります。それに加えて、当日の食糧。

 

荷物持って行きすぎやろ、って?

いや、自宅と同等かそれ以上の「いつも感」が我がキャンピングカーの宿命、と標榜している私ですから、これでも少ないほう。

 

「俺さまのキャンピングカーはベッド下が全部収納スペースだから、ベッド上は何もなくて広々なんだぜ!」

と自慢したところで、そんなに大量の小物をベッド下になど収納してしまったら、使う時が大変です。

まぁ、百歩譲って出発時と到着時にベッド板を上げ下げするのは良いとしましょう。しかし前述のように、停泊地に着いてから棚も小物入れも何も無いベッドの上にそれらを乱雑に置いてしまったら、どこで飯食ってどこで寝るのでしょう。

そのために、既製品の高級キャンピングカー様には天井収納押入れが付いているのですが、寄る年波には抗えず、絶対、必ず、どこに何をしまったか判らなくなります。

収納箱の開閉フタに、老人ホーム風に「なになにが入ってます。」的なテープを羅列することなど、恥ずかしくて死んでもしたくない。ってか字が小さいと見えない。

私なんか30代にしてそうでした。おそらく、若年性アルツハイマーを発症していたのでしょうが。

 

なので、メガネとキーを筆頭に、失くしたら大問題なモノを中心に、普段使うものは必ず目に付くところに置いて寝なければなりません。

自宅でそれらの小物収納に苦労しないのは、単に居住スペースが広大だからです。四畳半一間の下宿に暮らすなら、キャンピングカーと同様の工夫が必要になるでしょう。

 

そのために、巨大なオンキョーCDアンプは撤収する事にしました。なんと可愛い妻が、ほぼ総てのCDデータをiPodに挿れてくれたんです。

このミニコンポは、まだ入手したばかりの品ですが、売主さんの勘違いでiPodが使えない事が判明し、商品はそのままで代金を全て返金してくれたものですので、別に構いません。自宅事務所ででも使いましょう。

 

f:id:acsekitori:20190705144841j:plain

そこでインターネットさんを駆使して四方八方探したところ、アイリスオーヤマから絶妙なるベッドサイドテーブルが販売されています。

by カエレバ

この脚を見て、私の巨大な脳味噌(アタマでかいんです。メットはXXL笑笑)はピンと閃きました。そう、脚の上にオーディオを置いて、天板を棚として使えば良いのです。アイデアをパクって自作する手もありますが、イレクターパイプだと太過ぎて無駄が生じるし、見た目も不細工。アレ、あんまり好きではありません。素人感が出過ぎて。

 

ちょっと連続して小金を使い過ぎている気もしますが、何百万もする既製のキャンピングカーを買う事を思えば、やっすいモンです。しかもこうなるのは想定済みで、ロケバンのベース購入時から資金計画に織り込んであります。

 

f:id:acsekitori:20190705132615j:image
f:id:acsekitori:20190705132619j:image

設置前に、こないだのオーディオ&ビジュアル整備に於いて間抜けな文を書いた事を是正します。

映画を Blu-rayプレイヤーを利用して観る時に、iPodからイヤホンAUXケーブルを抜いて東芝REGZA22インチテレビジョンのイヤホンジャックに差し替えれば良い、と思ってたのですが、せっかくプリメインアンプを備えたのですから、それの背面にある端子にBlu-rayプレイヤーからビデオ用のRCAケーブルを接続してJBLスタジオ230から美麗な音響を流して、映像はHDMIケーブルでREGZAに直結すれば良いのでした。

 

f:id:acsekitori:20190705132800j:image

早速配線を済ませてアイリスオーヤマテーブルの脚上に、振動対策にスポンジマットを敷いてアンプから載せてゆきます。

直射日光からオーディオを守るためと盗難対策に、その部分の窓にはマルチシェードを常設してあります。この辺りは住宅と同じ考えで良いでしょう。

私のプリメインアンプは高いものではありませんし、高級な物品では無くとも、子供程度の知能しか持たない悪人には、見せないことが肝心です。

見えてるから、出来心の盗難に遭う。

 

しかしそれが私にとってのカメラ機材とか、大工さんにとっての高級電動工具なら話は別で、狙い撃ちされます。

なのでロケバンには登山者風を装ったステッカーを貼り、カメラマンである事は全く表示していません。なんの職業か丸分かりの店名屋号をデカデカと書き上げてカーテンを閉めていたら、実は高級機材など積んでいないのにウインドウを破られたりキーシリンダーを破壊される懸念があります。

転ばぬ先の杖。

車上荒らしなんかするヤツは、豆腐の角に頭ぶつけて死んでまえ!

下へ続く

紳士に戻りましょう

 

f:id:acsekitori:20190705132947j:image

f:id:acsekitori:20190705132756j:image

アンプの上に、左にオフセットして天然木収納をはみ出して積みます。

中にはBlu-rayプレイヤー。こいつの天板上には、当日の食糧でも置きましょうか。

 

このようにオフセットさせて設置することにより、左右に更なる小物置きスペースが誕生します。必要は発明の母ですね。

もちろん総ての大物の下にはダイソー滑り止めマットを敷いて、走行時の安全に努めます。ちょっとぶつかったくらいでは車内フロントと居室を分けるダイニングのギャレーが守ってくれて、モノが運転席助手席に飛んでくる事はありませんが、コーナリング時にモノが散乱してしまうと後が大変です。

よく営業車の中にサンプル商材が散乱しているのを見かけますが、そうならないよう注意が必要なのです。

 

f:id:acsekitori:20190705132951j:image
f:id:acsekitori:20190705132955j:image

サイドテーブル天板の上にはダウンライトがありますから大物は置けませんが、ここにはメガネやエンジンキー、財布などの出発時に絶対必要な小物しか置きませんので、ノープロブレム。

 

先日購入したsuaokiの40Ahリチウムイオンバッテリーのみ常設する事にしました。容量の割に小さくて軽いので、こんなところに置いても大丈夫。念のために、40年くらい使っているボナッティのクライミングカラビナでセルフビレイしてあります。

ベテランクライマーなら、このビナを見て懐かしさに涙がちょちょぎれるでしょう。

 

f:id:acsekitori:20190705132140j:image

完成図。

怒涛の四段式棚、炸裂です。

これでプリメインアンプとBlu-rayプレイヤーの上には広大な空間が誕生しました。しかし、狙いは大物を置くことではなく、大量の小物です。

大物を置いて塞いでしまっては、元の木阿弥ですからね。

下から二段目に常設してあるように見える棚は、棚ではなくカウンターを置いてあるだけなので、寝るときに邪魔なら直ぐに畳めます。

 

f:id:acsekitori:20190705142455j:image

この画像のように、整理しつつ何があるのかハッキリと見せて収納するのが肝要。

その筆頭格が、シュッとするだけで蚊がいなくなるスプレーや、それさえも間に合わなかった時のムヒ。

あの状態でムヒを探し続けるほど、私はドMではありません。

 

これからの季節は、蚊との戦い。

網戸をしていても、乗り降りの際にどうしても蚊が灯りに惹かれてチン入してきます。

ですので、私は停泊地に着いたらすぐに、まずは蚊がいなくなるスプレーを車内の四隅にプシュッとしています。効果抜群ですよ。お試しあれ。

キャンプ場などの屋外でくつろぐ時は蚊取り線香ですけどね。

 

まあ、こんなに強く自らの行いを推してもしゃあないですな。蚊のスプレー以外は。

 

これは、誰かに強制してるんやなくて、これからも自分の道を歩き通す!と宣言してるだけなんですよ。

ではでは。

2019.7.5

 

ご閲覧ありがとうございました。よろしければ他の記事も覗いて行ってくださいね。 自作キャンピングカーと大型オートバイを中心に、夫婦での旅記録が主な内容です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク