スポンサーリンク

ロケバンプチリフォーム・ベッド座面延長とカーナビ交換/自作 バンコン キャンピングカー 〜仕事帰りにちょちょっと工作〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20190928125120j:image

2019.9.28 ロケバン小細工

どうも、シバク・ドワレです。

あかん。

ロケバンリフォームのしなさすぎで、身体にカビが生えそうです。

ってのは、朝の記事で既報でしたね。

で、実は昨日仕事帰りに、あまりの疲労感を打ち消すべく超プチ小細工をしていたのでそれを上げます。しかしながら、この小細工は明日行う模様替えの序章にしか過ぎません。

 

もうロケバンの大リノベーションからひと月が過ぎようとしており、既にその仕様でキャラバンもしましたので、ぼちぼちイジリ時です。


f:id:acsekitori:20190928125101j:image

で、昨日は、

「ベッド後ろの通路に、なんとかして座れるようにならんかいな?しかもベッドの延長として、一体化した形で」

と思い付き、してみました。

先日の業務前泊のときに、私が足をだら〜〜〜っと投げ出してくつろいでいたら、妻から

「おいちゃんばかり寝転んで。。。」

と上申があったのです。

 

上の画像だと、完成形がちょっと判りにくいですね。


f:id:acsekitori:20190928125058j:image

引いてみます。


f:id:acsekitori:20190928125110j:image

更に全景を。。。

わかりますか?

冷蔵庫とギャレーの間にある細長い通路に、座布団とクッションが飛び出す絵本になってるんですわ。


f:id:acsekitori:20190928125129j:image

仕組みは実に単純明快で、ベンチ時に使用するカップテーブルをナナメに立てて置き、右側はルーフへ登る時のラダーが元から収納してありますので、その上にヒノキ製の風呂椅子を置いてみると、あらまあ!

横のカップテーブルとピッタリ同じ高さです。

しかしそれだけだと、ベッドから微妙に低くて、非常に座り心地が悪そう。

そこで、車内にあったサブテーブルとして使っていた2×6端材を置いてみると。。。


f:id:acsekitori:20190928125123j:image

なんとまあ、あつらえたように座面がツライチになりました。

で、その簡易ベースの上に木製の旅館座椅子を置き、


f:id:acsekitori:20190928125117j:image

低反発座布団と我らが猛虎クッションを置いてみたら、なんとも閉塞感に満ちたローソファーが誕生しました。

私の自重が過大なせいか、ビクともしません。

 

左手はギャレーに肘をつけるし、右手では冷蔵庫から酒を取り出し放題。目前には大正アイドル並みに可愛い妻が座りますから、なんとも酒池肉林が頭をよぎる車内に変貌。

もちろん、即座に撤収可能ですから、ここで立って着替えたりギャレーやトイレを使うのも容易です。

 

が、しかし。

それで終わらないのがドワレです。

今日は珍しく、施工前の計画書を披露しましょう。

 

予定表

9/29

自宅より現場への持参物

「電動ドライバー、RVボックス小、工具箱、白折り畳み金具×2セット、ジェネ台、2×4+1×4端材、Daiwaクーラー」


@リアスペース拡大

・冷蔵庫を最後部に移設し、前向きとする

0.小ギャレーとポルタポッティを搬出

1.冷蔵庫を通路に降ろす

2.仕切り板を前から横に付け直す

3.冷蔵庫を載せる

4.ポルタポッティ35×39×h31をベッド後ろに置き、ジェネ台をかぶせる

5.仕切壁に折り畳み金具を取り付けて、大シンクを載せる

6.大シンク下にグレータンクを設置

7.RVボックス小61.5×37.5×h33にシンクとグレータンクを収納して通路に置いてイスにしてみる

→邪魔なら却下

8.端材を使用してジェネ台とRVボックス小をツライチにする

9.旅館座椅子を置く

10.冷蔵庫前にDaiwaクーラーを置き、滑り止めとミニカップテーブルを載せる

11.ラダー上にカップテーブル62×46×8を立てて収納

12.電装コンパネを扉棚のギリギリ窓側へ窓と平行に移設


@1500Wインバータを最新M31MFに接続し、電装コンパネにリモコンを追加

→電子レンジのコンセントを直接接続する


インバータ別使用家電品

・1500Wインバータ(最新M31MF)

→電子レンジ、冷蔵庫、ACタップ①(REGZA、プリメインアンプ、USB充電コネクタ×2、予備×2)

・400Wインバータ(新M31MF)

→天井LEDテープ、300Wセラミックファンヒーター、USB充電コネクタ×1

・130Wインバータ(旧M31MF)

→ボックスファン、USB冷風扇

以上

 

こんなの他人さんに見せてもしゃあない内容ですが、車中泊クルマ自作派の人には何かのヒントになるかな?と思い、載せてみました。

下へ続く

カーナビがデカくなり、見やすくなりました


f:id:acsekitori:20190928125105j:image

どっちがついでか判りませんが、昨日は調子の悪くなっていた7インチポータブルカーナビを交換しました。

今度のは9インチですから相当デカく感じます。

流石に10インチのバックモニタと並べてダッシュボードに設置するとオマワリさんに怒られそうですし、なんと言っても視界を妨げますから、バックモニタはコックピットのセンターコンソールへ移設しました。

コックピットではありますが、キャノピーを開けて上空へ噴出する非常脱出装置は付いていませんから、グースのように頭を打ち付けて殉職することはありません。

 

左からバックモニタ、カーナビ、ドライブレコーダ。。。


f:id:acsekitori:20190928125126j:image

更に右側にはレーダー探知機まで装備していますから、計器まみれでDC12Vケーブルがカオスで凄いことになっています。

扇風機やバックカメラもありますから、もう限界。

メーンバッテリーからバッ直するのもじゃまくさいし、フューズボックスから直に取り出そうと思っているのですが、なかなか。

そのうちやりましょう。


f:id:acsekitori:20190928125113j:image

調子の悪い7インチのほうも、もちろん捨てずに病室でのワンセグとして余生を過ごさせています。

めでたしメデタシ。

2018.9.28

ご閲覧ありがとうございました。よろしければ他の記事も覗いて行ってくださいね。 自作キャンピングカーと大型オートバイを中心に、夫婦での旅記録が主な内容です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク