スポンサーリンク

車中泊スポット 大阪市内・阪神高速朝潮橋パーキング/自作 バンコン キャンピングカー 〜大都会にて車内で憩う〜

スポンサーリンク

f:id:acsekitori:20180725121452j:plain

2018.7.25 車中泊スポット

どうも、シバク・ドワレです。

高山チョッパーキャンプの記事を執筆途中なのですが、業務多忙で妻の撮った写真の整理が追いつかず、大阪市車中泊スポット情報をお届けします。

 

f:id:acsekitori:20180725124407p:plain

f:id:acsekitori:20180725124440p:plain

f:id:acsekitori:20180725124503p:plain

グーグルマップから借用して加工

 

大阪市の観光で、定番なのはユニバーサルスタジオジャパンUSJ)と海遊館が挙げられます。そのどちらにもほど近い、阪神高速4号湾岸線の上り大阪方面行きで南港を過ぎたところにある朝潮橋PA。下りには存在しない、片側だけのPAです。

ですので、関空や岸和田などの大阪府南部方面、それと神戸方面からは使いやすいのですが、大阪市内中心部や名神高速第二京阪道などで北や東の地方から来る方には使いづらいのが難点です。

その場合(東or北から)の行き方は、阪神高速各線から大阪市中心部にある1号環状線に入り、そこから4号湾岸線下り神戸/関空方面行きに乗って天保山出口で一回下におります。

もしくは中央大通りなどの下道で一番至近の入口(阪神高速はICではなく、入口/出口と呼びます)、海遊館が近くにある、天保山入口を目指す事になります。

奈良や東大阪市からは環状線を経ずに13号東大阪線湾岸線へ直通しています。湾岸線と3号神戸線を間違いやすいので、要注意。

 

USJからだと間に大きな安治川の河口がありますので、天保山入口を目指さずに、USJ入口から湾岸線に乗り大阪市内方面を目指します。

他には、大阪南港にある国際見本市会場、インテックス大阪のイベントに参加した場合は南港北入口も使えます。ここだとフェリーで九州や四国から上陸される方にはバッチリの位置関係ですが、朝に下船して直ぐに車中泊する事はまあ無いでしょうから、南港に用事が無い場合はあまり役には立ちませんね。

 

いずれにせよ大阪市内には道の駅は存在しませんし、NEXCOの高速道路自体がほぼ通っていませんので、当然SAを利用することも不可能ですから貴重な車中泊可能場所です。

なお、このPAに限りませんが、あくまでも高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは一時的な休憩場所であり、車中泊はゲリラ的行為ですので何らかの注意を受ける場合があるかもしれません。あくまでも自己責任でお願いします。

 

実際の車中泊風景

f:id:acsekitori:20180725125101j:plain

f:id:acsekitori:20180725130300j:plain

f:id:acsekitori:20180725125123j:plain

f:id:acsekitori:20180725130905j:plain

私は、最近では7月初旬に大阪市最南部の住之江区に二日連続で所用がありましたので、帰宅せずにこのPAを利用して泊まりました。

急ぐ用事ではなく、高速道路を使うのはもったいないのでのんびりと下道を走りました。天王寺界隈で日本一の高層ビルであるあべのハルカスを仰望しながら、ちんでんの愛称で親しまれている阪堺電車と併走します。

 

 

f:id:acsekitori:20180725125647j:plain

f:id:acsekitori:20180725130955j:plain

f:id:acsekitori:20180725131107j:plain

夕方に所用を済ませて、住之江競艇場の横にある天然温泉スパスミノエで汗を流しました。

大人¥650とちょい高めですが、大阪市で天然の温泉に入れるのはありがたいですね。ちなみに、泉源は六甲山の有馬温泉へと通じている地下1000mほどの水脈らしいです。しかし泉質は有馬とは違い、無色透明ですが。

 

温泉から上がった後は大阪南港まで下道を10分ほど走り、南港北入口から朝潮橋PAを目指します。

 

f:id:acsekitori:20180725131508j:plain

f:id:acsekitori:20180725131528j:plain

f:id:acsekitori:20180725131604j:plain

翌朝撮影した、朝潮橋PAです。

普通車が38台、大型が7台と駐車台数はとても少ないのですが、利用者はあまりいませんので土日祝のピーク時以外ならまず駐められます。しかし、そのような混雑時に車中泊で占有するのは避けたいですね。

 

f:id:acsekitori:20180725131827j:plain

f:id:acsekitori:20180725131745j:plain

f:id:acsekitori:20180725131858j:plain

一階にはトイレがあり、エレベーターで二階へ上がると小ぶりながら売店とレストランがあります。

800〜1100がモーニング、1100〜2100がレストランメニューです。ラストオーダーは2030ですので、間に合えば買い物できなかった時でも食事はここで済ます事ができます。

 

f:id:acsekitori:20180725132238j:plain

f:id:acsekitori:20180725132258j:plain

二日目の所用が11時と遅めでしたので、二度寝したりご飯を食べたりして時間を潰しました。

我が家の常套手段は、冷蔵庫及びこのダイワのクーラーボックスに食材を詰め込んで、車メシするのがほとんど。ごく稀にSAや道の駅レストランにおいしそうなものがあれば外食しますが。

 

このように、遊びだけではなく仕事や用事にも活躍してくれるロケバン。大型キャンピングカーでは行けないところへも、リビングと寝室を運んでくれる働き者です。

2018.7の思い出

 

ランキングに参加しています。励みになりますので、お手数ですが押して頂ければ幸甚です。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク